






1/7
昔ながらの糸芭蕉箒
¥8,000 税込
SOLD OUT
2024年11月24日 20:00 に販売終了しました
別途送料がかかります。送料を確認する
昔ながらの糸芭蕉の箒
村のおばあから習った、八重山に昔から伝わる稲藁箒の作り方を、糸芭蕉の繊維に応用して製作した箒です。
糸芭蕉の繊維の光沢がうつくしく、限りなく白に近いベージュ色をした糸芭蕉の箒です。芭蕉布にも用いられる この糸芭蕉の繊維は、柔らかく細かく、とてもしなやかです。
箒をつくるために糸芭蕉を倒すのではなく、倒す必要のある糸芭蕉があるときにのみ、その糸芭蕉の生命を生かすために繊維を採り、製作している箒です。糸芭蕉を倒し、皮を剥ぎ、柔らかく煮て、繊維を取り出すという、素材を拵えるところから全て一人で手作業で手がけているため、なかなかたくさん製作することのできない箒です。
いつか役目を終えた後、土に還すことができるよう、糸芭蕉箒の一切全てを土に還る自然素材のみを用いて製作しています。
卓上の箒として、大切なもののお手入れの箒として、この白く うつくしい箒を、どうぞ日々の暮らしのそばに。
全長 約21.5cm (紐の部分は含まない)
太さ 約2.5cm (一番太い部分)
重さ 約20.5g
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
その他の商品